2025.06.19
愛知県の工場の外壁塗装専門店、東海装建です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
「工場の外壁塗装、どこに頼めばいいかわからない…」
「塗装業者がたくさんあって、選び方に迷っている…」
そんなお悩みはありませんか?
この記事では、「工場塗装 愛知」エリアでNo.1評価をいただいている理由と、実際に施工した実績をご紹介します。
工場の屋根や外壁塗装を検討する際に知っておくべき基礎知識や、業者選びのポイントも解説しています。
この記事を読むことで、信頼できる塗装業者の選び方が分かり、安心して工事を進められるようになります。
愛知県で工場の屋根・外壁塗装をご検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください!
東海装建は創業20年以上、愛知県内を中心に工場・倉庫の屋根塗装・外壁塗装を数多く手掛けてきました。
地元密着の強みを活かし、フットワーク軽く、現地調査から施工、アフターサポートまで責任を持って対応しています。
「すぐに現場に来てくれる」「相談が早い」「信頼できる」とのお声を、数多くのお客様からいただいています。
東海装建では、1級建築塗装技能士による無料診断を実施しています。
屋根や外壁のヒビ割れ、サビ、チョーキングなど、目に見えにくい劣化も見逃さず、適切な補修方法を提案します。
実際に、名古屋市内の製造業の工場では、外壁に雨水の侵入が見られ、点検時に屋根裏の腐食も発見。
事前の補修と塗装の提案で、工場の稼働を止めずに大規模なトラブルを未然に防ぐことができました。
東海装建では、工場の屋根や外壁の環境に合わせて、最適な塗料を選定しています。
遮熱性・防錆性・耐久性に優れた塗料を使い、施工後10年以上美観を維持できる実績があります。
例えば、西尾市の食品工場では、夏の室内温度が40℃を超える状況が続いていましたが、遮熱塗料を使った屋根塗装後は最大で8℃の温度低下が見られました。
製造業のお客様にとって、工場の停止は大きな損失となります。
東海装建では、工場の稼働状況を事前に把握し、工程ごとの作業時間を柔軟に調整することで、業務を止めずに塗装工事を完了させます。
豊田市の精密機械工場では、深夜帯に屋根塗装を実施し、昼間は通常稼働という体制で無事完了しました。
築20年の鉄骨造工場で、外壁の色褪せとサビが目立っていました。
下地処理→錆止め→シリコン塗料の3回塗りを徹底し、施工期間は約14日間。
お客様からは「まるで新築のような見た目になった」「工場見学に来た取引先の反応が良かった」との感想をいただきました。
工場屋根の断熱性能向上と、雨漏り対策が目的の工事でした。
遮熱性と防水性を兼ねたフッ素塗料を使用し、下地補修も同時に行うことで、長寿命な仕上がりに。
年間で冷房費が約12%削減され、費用対効果の高さにご満足いただいています。
東海装建では、すべての塗装工事を自社職人が手がけており、下請け業者を使いません。
そのため、無駄な中間マージンが発生せず、高品質な施工を適正価格で提供できます。
また、定期点検やアフターサポートにも迅速対応しており、「困ったときにすぐ来てくれる」業者として評価されています。
この記事では、「工場塗装 愛知」でNo.1評価を得ている東海装建が、お客様から選ばれる理由と具体的な施工実績を紹介しました。
豊富な経験、高耐久塗料、柔軟な施工体制、自社施工などの強みを活かし、これからも多くのお客様の工場を守り続けていきます。
愛知県で工場の屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
愛知県で工場の屋根塗装・外壁塗装なら東海装建へおまかせください!
東海装建は工場・倉庫の
塗装歴40年以上!